fc2ブログ
2020/03/05 (Thu) 22:47
中国肺炎とか擦り付け合ってるけど、今回の件、いずれも本質を表す言葉じゃないと思う。

今回、中国とWHOが、ウィルスではなく、情報を封じ込めていた。そこを勇気ある武漢の医者が、警告し処分された。
もし、彼の努力と犠牲がなければ、どうなっていたか・・・

そう考えると、「武漢クライシス」、これが最も適切ではないだろうか?
<3/6追加>
・日本肺炎は、誤訳に起因した誤情報だったらしい。まぁ、他国原産とは言ってるようだが。
・武漢の当のお医者さんの名誉は回復したらしい。ご冥福をお祈りいたします。

Now the word of Japanese pneumonia is outbreaking, it is mis information Chinese Embassy insisted, but whether Japanese or Chinese is not essential, I think.

In this case, China and WHO tried to seal the information up instead of the virus. but wuhan doctor warn about the information, then they are executed. imagine the case without the doctor's effort and scrified activity...
The doctor is recovered his role, but.. R.I.P.
I suggests the word of "wuhan crisis" in this situation.


 
 
More:
 
ツイッター復帰させようかな・・・
スポンサーサイト




 
 by 通りすがりの元航海者
「日本肺炎」は、中国大使館が「日本での新型コロナウイルス感染状況」について送ったメッセージを日本側が誤訳したことから発生したデマですよー

www.huffingtonpost.jp/entry/wudu_jp_5e5f0300c5b6732f50e9db2a
2020/03/06 (Fri) 16:43
らしいね by Janearth
今朝がた知ったけど。
あと、記載した医師の名誉が回復したようなことも。

本筋は変わらないけど、追記しておくか・・・
2020/03/06 (Fri) 23:46
コメント投稿
名前
題名
mail
URL
pass
装飾
本文
非公開 非公開コメントは受け付けておりません。