fc2ブログ
2018/08/26 (Sun) 23:32
大海戦。2,3日目だけ出場。
2日目の会議で、私のやり方(考え方)もばれているようなので、ばらそうかと。

もともとは、ガンダムオリジンというコミックがきっかけでしらべたことなんだけど、戦略レベルでの歩兵と、歩兵戦車、バトルタンクの用兵術である。
戦略拠点の確保には歩兵が必要で、その歩兵に対するため歩兵戦車が生まれた。歩兵戦車に対抗するためにバトルタンクがある。
#細かい話すると、攻撃機などほかにもいろいろあるのだが、DOLではそれらしきものを見かけていないので割愛する・・・

結構、DOLの大海戦ではこの戦略レベルの考え方が通じる部分が多い。まぁ、その考えで動かしているのは見たことないが。
N狩りポイントを稼ぐのが歩兵、対するのが歩兵戦車、そしてガチ対人のバトルタンク。
要塞陥落準備のための工兵、対するのが歩兵戦車、そしてバトルタンクetc...
みんな、歩兵工兵かバトルタンク一辺倒になっており、個人的には隙間ビジネス的に歩兵戦車を続けてきた。
(2年くらい前は、バトルタンクを目指していたのだけど・・・いなくなった人は仕方ない。)

ただ、ちょっと歩兵戦車の時期が長すぎたかな・・・


 
 
スポンサーサイト



2018/08/23 (Thu) 22:10
フレからのお誘いで、ダンジョン攻略してきました。
今回は、「牛しばきに行った(1990年代のスラングで〇野家行ってきた)」のですが・・・

ガンディア奥地ともあれ、移動はみんなでホン〇でゴーっと移動。
180823_hondahondahonda.jpg
しかし、こういうのみると、ホン〇、ホン〇、ホ〇ダ、〇ンダとか歌いたくなる。。。
↓元ネタ(動画の人が列をなして歩いているシーンが、なぜかトラウマとして記憶によみがえってきます・・・というかほぼ洗脳・・・)


ダンジョンは深くまで潜るも、なかなか牛がでてこず。
180823_dangon1.jpg

もしかしてサイゼ〇アかガス〇にでも入ったような気になりました。
180823_dangon2.jpg

まぁ、その30区画で白牛に出会いましたが。SS忘れたのと・・・黄金石はアイテム枠いっぱいで取得できませんでしたとさ・・・orz

最後にみんなで写真撮影して完了っと。
180823_dangon3.jpg

しかし、今日はおっほいネタ満載だな・・・
 
 
2018/08/22 (Wed) 00:06
暑くなったり、涼しくなったりですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
そして、また台風が来ていますが、何事もなければいいのですが・・・

例の文庫本も読破して、さぁゲームを始めようかと思いつつあるジェイナスです。

そして、もうすぐ大海戦。私はどちらでもいいと思っているのですが、自主性欠如していますかね・・・
ともかくお決まりのセリフ言っておきます。

おれ、この大海戦がおわったら、貫通上げするんだ・・・と。


実は、初めて1、2年で、ペルシア湾のジベ相手に、非優遇でR10まであげてから、全然成長していないのです。
ほら、この通り・・・
180821_weakpoint.jpg
なので、できれば錬成のR10まではめざしたいと。

まぁ、いつになるのやら・・・

・・

・・

そういえば、小文字ジェィンの錬金は・・・R11のままやった・・・。
この夏休みカンストさせるつもりだったのだけど・・・

 
[Read More…]
 
 
2018/08/16 (Thu) 23:02
Book〇ffで例の文庫本、一通り買ってきた・・・
5時間で2冊読んだ。

とりあえず書くことないので、昨日のシャンテで気に入っている曲を。



ネイティブアメリカンのシャンテにシンセを付けたもの。聞きやすいと思う。
 
[Read More…]
 
 
2018/08/15 (Wed) 23:12
先週から夏休みだったんですが、水曜日くらいから喉が荒れ、木~土は熱&めまい状態でした・・・。
ほんと油断しまくりんぐで、どういう経緯で風邪ひいたのかもわからない始末です。はい。
仕方ないね、佳人薄命だからさぁ・・・

で、この夏休み見事に寝てばかりでした。
まぁ、金曜日に小文字ジェィンの錬金を1だけあげましたが・・・(←ちゃんと寝ろよと。


ずっとベッドの上で横たわっているのもなんなので、iPad上のようつべで音楽やプロモなど見ていました。
その中で、結構いいアニメソンがあって、
そのアニメを全話みてしまいました・・・(←はい、みなさんもご一緒に、寝ろよ。
続きが気になるので、文庫本でもさがそうかと・・・。

ちなみに、アニソン、ボーカロイド、演歌、聖歌(シャンテ)、クラッシック、ゲームミュージック、何でも聴きます。
注:歌い手がよっぽど音痴でない限りは・・・

海のほうもほとんどインしていませんでしたが・・・
ちゃんとボーナスクエはやっていました。
今月は、きっと名匠船素材だと思っていたんだけどなぁ・・・スイカとか・・・

土曜日はアフロ@アムステルダム公演でしたが、SSも取らずにぼーーっとしていました。(←ほんと寝ろよと・・・

まだ、鼻やのどが続いていますが、昨日あたりから、37度超えることなかったのでうろうろ出回っています。
まぁ、休み明けたんだけどさぁ・・・

 
[Read More…]
 
 
2018/08/02 (Thu) 22:49
フレ開催のイベに行ってきました。
なんか、マツケンにちなんだ衣装をということで、殿さま服に、ちょんまげで出場しました。
180802_mage2.jpg

はい、誰が何と言おうと、ちょんまげです。
180802_mage1.jpg
ちょんまげはすごい、かつてのローマ帝国の名残だったんですね・・(テキトー)。

そして、みんなでマツケンサンバを聴きながら踊りました。
180802_samba1.jpg
こんなきれいな景色でのサンバも取れました。
ってか、この写真コンテストに使えるんじゃないか?

雁行陣形でサンバも。
180802_samba2.jpg
この画像も、人の背が波打っているようで、かつ、背景の雲が夏らしくていいですよね?いい一枚でした。

ここで一部終了。

私は早寝早起き派なので、一部で抜けましたが、現在進行形で踊っているはずです。
明日も仕事だしね・・・

 
[Read More…]
 
 
2018/08/01 (Wed) 23:08
ここんところ業界を悩ませている要因。コンデンサーの供給不足
IoT機器の流行のせいで、何でもかんでも電子機器化。
その結果基礎電子部品であるセラミックコンデンサの需要に、供給が追い付いてないようで。。。
電子機器の中では、微弱な電気信号扱うために必要な部品で、百や千の単位で使われるのだが。
インテ〇はいってるなどを含め、いろんなところに影響を及ぼしている状況です。
この分野では、村田〇作所さんや太陽誘〇さんなど日本メーカがトップシェアなんだけど・・・
最近、太陽〇電さんなどが増産に舵をきっているようです。
はよ解決してくれないと、また余計な調整で残業が増えるわ・・・
ただ、そろそろ社会問題化するんじゃないかな・・・これ・・・

閑話休題

DOL内では、毎月1st dayはチェニマらしいのでちょっと冷やかしに行ってみた。
たまに、爆裂な価格で商品がでており(さすがに、買うのは控えているけど・・・)、それが楽しみで見に行っていたりする。
# 失礼な表現で主催者ごめんなさい><。
オークションや、人いっぱいのバザイベもいいけど、こういう頑張ってる系のイベントもいいよねw。

また、残業に追われていなければお邪魔しますカモです。
(次回はSS撮り忘れないようにしますw)