2017/10/10 (Tue) 02:55
YouTubeでユーロビートなど聞きながらゲームやらプログラムやらやることが多いのだけど、先日、いつの間にかウサギを罠でとらえる方法の動画(一応、追記に動画を掲載)になっていた。で、何故かその手の動画に見入ってしまった。なんか、船や飛行機で無人島に漂着しても、生きていけそうな気がする。
で、アフロですが見事SS撮り忘れていました。あはは・・・(汗)
前回も忘れていたような気がする。
なのでチャットネタを・・・
〇〇・〇・〇〇〇〇>銀英伝の戦艦でも700人くらいなのに・・・
〇〇>そろそろ70kt出るバルシャがでてもいいとおもう
〇〇〇〇・〇〇〇〇〇>銀英伝リメイク!
ジェイナス>オートメーション化が進むとそうなるかも
★〇〇〇ゃ★>銀英伝はその代わり・・10万隻とかだからw
〇〇〇〇・〇〇〇〇〇>若本はロイエンタール役!!
ジェイナス>ちなみに、EVE Onlineの船は、すべて一人乗り
〇〇・〇・〇〇〇〇>なのにトマホーク振り回してみたり^^
〇〇〇〇・〇〇〇〇〇>あれ、宇宙なのに戦闘平面だよなw
〇〇〇ー>ワンマン戦艦w
拠点〇〇用〇〇〇〇>ヤマモトヨーコも1人乗り
〇〇〇も>70ノットって140Km/h近いですがwww
〇〇〇ー>もはや戦闘機感覚だね
★〇〇〇ゃ★>ガンダムだw
拠点〇〇用〇〇〇〇>バルシャバラバラになるw
ジェイナス>全長15kmの戦闘機
ジェイナス>あれだ、水中翼船だ
〇〇〇ー>15キロってエクセリオンよりでけぇw
手近に撮影できる15kmの戦闘機です。

手前の細かい自機は大体全長70mくらい。ほかの角度からみると。
この巨大戦闘機、名前は、Avaterと言います。
形状から、愛称は、エリンギやブロッコリと呼ばれています。
これ、建造するのにリアルで半年かかるとか。
以前説明したPLEX経由で、ゲーム内通貨のISK(1PLEX=3百万 Isk)とリアル通貨のドル(500PLEX=約20$)に換算できるのですが、計算すると、自動車1台分買えるそうです(アル〇かもしれんけど)。
ちなみに、他にも15km前後の船はあるそうですが、まだ実物を目にしたことはありません。
違う角度からみると、こんな感じ・・・これ、地上からも見えそう・・・

ロイヤルガードだったかな?そういうのが編成組んでいる場所があって、その撮影がこちらです。

余談。140km/h出るバルシャって、もはやスピードボート。
[Read More…]
スポンサーサイト