fc2ブログ
2017/09/21 (Thu) 20:48
先日、フレから運営への要望というのもらった。
幾つか運営でも対応できるものはあり、私なりの提案を送っている。だけど、運営だけでは、できないこともあると考えている。
その辺を理解してもらうために記事を起こしてみようと思った。理解が目的のためネットワーク関連の知識として端折っているのは十分承知であり、そちらのほうを理解したいのであれば、参考にはならないと思っている。

運営だけで対処できないことだけど、その一つに「遅延」がある。
実際、以下のような経験はないだろうか?
①2アカで、それぞれの画面をみると、同じルートを走っていない。
②人の多い場所だとかくかくする。
③スキルをクリックしても、なかなか発動しない。
④カスタムスロットがなかなか開かない。
⑤突然ワープする。
⑥右からクリをくらった。
上記は、DOLのサーバと自分のPCとの間のネットワークの遅延から来る問題と考えている。

まず、オンラインゲームが動くインタネットの仕組みだけど、皆さんは以下のように考えていると思う。
170912_conceptofinternet.jpg

この仕組みを実現しているのは、〇CNやあ~う~〇neなどのISPの集合体であり、世界中のISPの結合がインタネットである。
170912_TheInternet.jpeg
この間の結び目は、ルータ(ルターではない)など行先に応じて通信を切り替える装置である。
実は遅延について、このルータ(ルターではない)や上位のものでファイアウォールで滞留することで発生する。

とりあえず今日はここまで
ルータ(ルターではない)で滞留することが何がまずいかを②で書いていくつもりである。
流石に絵なしでは説明不可とおもっている。

まぁ、最初の絵の通りマウスで書くとギャグ以外何者でもない絵になっちゃって、ペンタブレットを探しているのだが、どうやらペンだけ捨てたようでペン待ちの状態だった。

とりあえず探すの諦めて新しいの買ってくるか・・・
 
[Read More…]
 
 
スポンサーサイト



2017/09/20 (Wed) 01:00
本日2本目の投稿です。
カイワレ大根とは何のことかというと。
170920_kaiware.jpg
↑これのことです。

今回のアップデートで、ザクレスでも上級修了検定を受けれるので、ザクレスの検定でカイワレ大根の呪いが消えるか確認しました。そのために、学校にも通わせていなかったEosキャラを1日かけて育成しました。
※ そのため9/18はほとんどEosにいましたが・・・

で、最後の商人上級修了検定を報告後は以下の通り。
170920_kaiware1.jpg
達成しましたが、カイワレ大根はまだ残っています。
ピサの受付で見ると、商人だけ未卒業の状態です。
170920_kaiware2.jpg
冒険・海事は卒業させています。

で、また移動ばかりして、今度はムトゥ教官の踊りを見つつ達成すると、
170920_kaiware3.jpg
このように呪いは解けました。

また、検定報告時にメンター云々とかでてくるのってピサの方だけです。
もう検証する気もないけど、ザクレスだけの上級検定通過では、メンターのLv制限は解除されないかもしれません。

 
 
2017/09/20 (Wed) 00:47
事後報告です。

初日、出張先で問題がなければ、小型から参戦できるかなぁ~~と思っていました。
まぁ世の中そんなに甘くない。。。見事嵌りました。
ただ、夕方には解決して帰宅の途へ着きました。が、新横浜着が19:20・・・早くても中型からかな~~と。
結局野良になり、4人しか集まらなかったため、ゲリラ的に殲滅していました。
(その際あっせんしてくれた、某ベン〇ナさんありがと!)

二日目、この日は3連です。
170919_beforewar.jpg

旗が初めての人なのもあって無理できないという思い半分、精鋭さんともやりあってみたいという思いも半分ありつつ、なかなか欲求不満の戦いでした(これは三日目も・・・)。
ただ、僚艦に助けられつつも、遅延に泣かされました。

三日目も3連。状況は同じ。
今日は遅延があまりなかったのは救われたかもしれません。1回精鋭と呼ばれる某艦隊に一人足りない状況で勝利しましたし。
遅延がないと、捕まえにくる人に向け、前クリ決めまくれるので楽しいですwww
↑そんな状況で、ガチ艦隊と2回目やって、ブーブー言われてしまいました(苦笑)。

そして最後、トリポリが1%差で旗が変わっていました。
開戦直後に航路図で確認したときはイング旗だったので安心していましたが・・・・最後の最後に遅延に(苦笑)
で、ガナ会場にて写真撮影です(ちなみに、みな「うなづく」のエモしているはずです・・・)。
170919_afterwar.jpg

今回、旗を初めてやってくれる人もおり、フォローする場面もあったけど、捕捉など私にはまねできないなぁ~と思い、今後が楽しみのような気がしています。
また3日目後半、久々にガレー系で参戦しました。
最近はソブリンを愛用していましたが、マルタ騎士団ガレーを作成して参戦も考え始めました。

以下、今回のアップのおまけ。
 
[Read More…]
 
 
2017/09/12 (Tue) 17:11
いつもなら大海戦期間中ネタで上げるのですが、リアル都合や裏で執筆中のことがあって、投稿控えていました。
とりあえず、今日は野暮用で休暇だった(まぁ用事でゲームやってる時間ほとんどなかったけどさ)ので、ちょっとアップと海戦についてだけまとめてみました。

2週間経ちました。各方面で金欠との悲鳴が聞こえてきます。
そんなか、私は・・・
170912_boringabout.jpg

毎度同じみの茶番勘弁してくれ~~~~と悲鳴上げていました。

複垢で、サーバ合併とかで稼働可能なキャラがたくさんいます。
こいつらが出航所に入ると始まってしまうんですよ・・・。
まぁ、ザクレスの茶番はともかく、チュートリアルは設定でオフにできるんですけどね・・・

とりあえずぶつくさ言いながらアップを超えました。

■アップデートの目玉である規定越え強化ですが...

大海戦。金までが出張でインできずで、土曜日の朝に規定越え強化をやってみました。
大型メイン船のソブリンですが・・・
170912_overenhanced.jpg
なんか寝ぼけていたのかしらないけど、分母と分子を間違って、耐久上限なのに、強化ロープを放り込んでいた始末。
この先10年のアップは大丈夫そうですね・・・
まぁ、耐久と装甲はMAXになったので妥協していました。本当は船室も増やしたかったのですが・・・
+20板3枚はって、装甲は128になるようです。ただ、+18板という中途半端なものしかないのですけどね・・・


■闘ってみて
船の耐久はUpしたのですが、大砲は変わっていません。
砲撃主体の人からすると、与が減ってはいますが、今までの船でも対応できる状況でしょう。
ただ、船室が増えているので白兵主体の人は船員を増やす良アップデートです。砲撃系の人は一定数には上げているものの、二の次にしていると思います。そういう船の場合は、拿捕の標的になりそうに思います。
私も小型・中型は拿捕されていました。大型はソブリンの白兵迎撃が功をなしており、対処していましたが・・・

大海戦の方は、土曜日はすごく楽しめました。
まぁ、保留にしている遅延の話などが影響なかったようなので、素直に動いていました。
ただ、日曜日は遅延が多かったような気がします。
※ 遅延の話は、ネットワーク屋の観点で近々書いていきたいと思いますが、結構長編になります(裏で執筆中なので・・・なっています。が正しいか・・・)。

最終日の結果です(二日目SS撮るの忘れていました)。
170912_results.jpg

とりあえず、長編も少し分割して投稿していこうかと・・・