fc2ブログ
2016/12/27 (Tue) 01:23
I've become so numb I can't feel you there, Become so tired so much more aware
もう何も感じなくなった、自分自身さえも。もう何も分からないほどに疲れた。
I'm becoming this all I want to do. Is be more like me and be less like you
やりたいことをやれる自分に変わるんだ。今までの自分ではなく新しい自分へ。

2007年に初めて、もうすぐ10年になります、このブログ。
なんか下書きで保存してたのが公開になってた。
コメントももらってるので、追記の方に移動しておきます(汗汗・・・)。
まぁ、この曲を選んでたことを書いたのですが・・・内心は察してください。

12/26はBoxing Dayです。スポーツのボクシングではない。
元々、使用人へプレゼントを箱に入れて(Boxの動名詞)渡すのでその名がついたそうな。
けど、最近は、
クリスマスセールのあまりものを箱に入れて安売りする日
になってるそうです。

閑話休題。
昨日の大海戦クエ。ちょっと誤解してたところがあった。
違うサーバでクエうけて、よそのサーバ行ったら破棄されるんだなとおもってけど大丈夫みたいやね。
E鯖のクエうけっぱなしのキャラでA鯖いたら、以下の状態でした。
161226eosquest.jpg

E鯖にもどれば報告できた次第です。

 
[Read More…]
 
 
スポンサーサイト



2016/12/26 (Mon) 00:34
Because one day I'll leave you a phantom to lead you in the summer To join the Black Parade.
いつの日か、亡霊を残して私は去るだろう。夏にブラックパレードに導くために・・・

閑話休題
大海戦3日目。相手方の参加者、昨日以上に少なかったような気がします(ただ、指揮はかなり落ちてるでしょうね)。
ただ大勝利ではあったわけですが、なんか素直に喜べない戦いでした。
特に旗としての動きは、課題だらけです。
小型の3人に囲まれたとき、敵の旗のお尻クリを狙うけどはずれ(入ったと思ったんだけどな・・・)、その後3コンボで撃沈。
かなり劣勢の状況になっていたので、囲まれることは仕方ないが、もう少しうまくやらないとなぁ・・・。いや、そもそも囲まれること自体がNGだろうな・・・
中型、ドーバ前で、なんか不利な対戦しかしなかったような気がする。あとはドーバ~プリマスを往復してた。ほか工作、NPC狩艦隊狩りかな?
大型、対戦できずwww。エディ前で敵2組に対して、味方8組くらいいた。何度か仕掛けるが返り討ち。
周りへの注意はできていたとおもう。ただ囲まれてパニくっているのかな?
ただ、救いとしては、馬鹿死はなかったと思っている。

というか、昨日は心理的な問題だったのかな?注力が散漫になってたような気がする・・・

あとWCの情報はありがたいが、ちょっと今日は特に賑やかだったような気がする。
(ログが流れまくっていたなwww)

ともあれ、完全勝利です(ただし個人的には素直に喜べていない)。祝勝撮影会の画像です。
161225greatoceanwar_trumph.jpg

その後クリスマスパーティということで、抽選会されていました。
161225chiristmasparty.jpg
今回、取りまとめ、運営の皆さんおつかれさまでした。

なお、二日目も反省会のあとも、クリスマスイブパーティやってたようですが、私は寝落ちしていました。
 
[Read More…]
 
 
2016/12/25 (Sun) 00:36
私が一番好きな曲。ある意味哲学的な曲。本当の自由の意味を理解できる曲。そんな曲です。
I'm free to be whatever I, whatever I choose and sing blues if I want.
この一説の本意はかなり深い。

閑話休題。本日(12/24)は大海戦二日目である。
昨日に引き続き旗(明日も)。けどやっぱり疲れ気味なのか変な援軍の仕方したのが悔やまれる・・・
囲まれても少しは持つようになったかもしれない。
そして、相変わらずSSとるの忘れているのだけどね・・・
で、反省会の最中に寝てしまったらしく、終わったらなんか放置の人ばかりだった・・・
やっぱり相当疲れるからしかたないのだろうが・・・
見事に寝ちまったなぁwww(念のため、反省会が退屈だからというわけではない。)

そうそう、今朝2回女帝を引いたけど、1回は途中で回線落ちてたようで、時間がわからず。
まだ2時間あると思い込んで少し様子見したら・・・女帝逃してしまったようだww
次、女帝きたからいいけど(13:36発動っぽい)。
そして海戦中に1回引いた。これは運営のクリスマスプレゼントじゃないかな?

以下、今朝の出来事(ちょっとしたサプライズ!)。とSSないので、某国の写真でも。

追伸、昨日の記事の追記更新しました(もう更新しないと思うけど。)
ただ、普通に話せない?ということがちゃんと伝わっていないだけだったんだろうな・・・メールだと、ニュアンスがわからず、時間が空くから、こういうことがよくあるからね・・・
 
[Read More…]
 
 
2016/12/24 (Sat) 00:46
デービギブソンの曲。本質から外れた似たような答えを、韻と例えて、No Thank Youという曲かな。
161223chirstmastree.jpg
クリスマスツリーがきれいだったので写真をとってみた。クリスマスイブだからいいか。

今日(というか昨日)は大海戦初日。前の記事にも書いた通りEos側で参戦。いつもは2番艦で護衛だけど今日は旗。
昔、お助けにいたころは、フレが旗をやり、私が護衛をやるのが鉄板だった(かなり息が合っていた)。もうそのフレも引退していない。ただ、戻ってきそうもないし、いつからか自分が旗やるつもりでいた。
# まぁ、そのフレもPSO2行けば会えるし、たまーに馬鹿会話もやってる。

一応、旗やりながらでも、幾つか撃沈した。コンボ補助成功し、いくつか決定打に。
ただ、どうも脳筋のせいか、攻撃的な旗になりがちで・・・旗自ら敵旗に進んでいき、3vs1で囲まれてふるぼっこ被撃沈とか・・・
でも、前は4隻くらいなら生き延びてたのだけど、相手が手馴れてたのもある。私も精進せねば。
けれど、旗ってやりがいはあるね。結構忙しいのでチャットする時間もなくなるけどさ。

でもね、旗やってて一番いいと思ったのはね。
大海戦チャットにメッセ書くことがないので、誤爆が少なくなることだよ。

今日はこちらの陣営が優勢だったこともあって、楽できた反面、あまり戦闘できなかった。
161223greatoceanwar_result.jpg
一方、ネデ・イスパ陣営はきつい戦いとは思う(前回のEosのヴェネ・イスパ陣営に参加したときもシーンとしてたし)。
月並みな言葉しか言えないけど、ご健闘をとは願いたい。
そういあ、前回Eosキャラでたとき、ご一緒した人を見かけたな・・・。

以下は清算について。
 
[Read More…]
 
 
2016/12/23 (Fri) 03:17
Vocaloidの曲。ただ、こういう「詠み人知らず」的な曲も好きです。
いろいろな詩の混ぜ合わせですが、曲調などいいかと。

まず、昨日の記事をみて、いろいろ気にかけてくれた人がいたようで感謝感謝です。
また、不愉快な表現が多くて申し訳ないです。
何人かも様子見に来たようですが・・・えっ?たまたま通りかかっただけって?・・・orz

もう少ししたら落ち着くとおもいます。その根本とも清算できるので。

さて、先日のわんこしゃぶ以来、食べたそばから、「生もんじゃ生産機」状態になっており、固形物が食べられない状態です。まぁ、今日の忘年会も最初の乾杯と歓談して帰ってきました・・・当然PPAPなんて踊らなかったしw。
とりあえず、ゼリーなら通るのでウィダーとかでやりくりしていますが・・・あれ?これカナダいってもおいしいもの食べられないパターンじゃない?(ってか、あっちウィダーゼリーなるもの売ってったっけ?)

以下、最近おもうこと。
 
[Read More…]
 
 
2016/12/22 (Thu) 00:25
Broken, this fragile thing now, And I can't, I can't pick up the pieces.
脆いなにかが砕け散ってしまった。もう、その破片すら拾い上げることはできない。


昨日宴会は、若い子が仕切ったためか、しゃぶしゃぶ食べ放題コースだった。
ただ、普段小食なのを周りが気に留めていたのか、しゃぶしゃぶを開けた皿にどんどんつぎ込む。まるで「わんこしゃぶしゃぶ」状態。そして、大量に食べさせられた。
で、就寝したが一睡もしない間に、リバース!そりゃ、普段おにぎり1個とかの程度だもんね・・・
とりあえず、喉が落ち着くまでにインして、移民クエやっておこうとおもった。
しかし、インのタイミングが悪かったのか、ちょっとした嫌なできことがあった。
とりあえず、その場は移民クエ実施して、完了させはしたけど、やつ流で意思表示はした。

移民クエをこなした回数は、ロットの数でわかる。
161221migratorlotte.jpg
ちなみに、46回やって、工業・技術の発展度がひとメモリ増えただけ。
(少なからずほかの人もやってるから、50回でひとメモリなのかな?)

正直、今朝の件でかなり機嫌が悪くなっている。
申し訳ないけど、今日の記事は、つまらないと思う。

(翌朝追記&不適切な部分削除)
明日以降もうまく書けるかはわからない。
年内は毎日書くつもりでしたが、少しの間休載させてください。

 
[Read More…]
 
 
2016/12/20 (Tue) 00:39
渡辺美里さんの曲です。高校時代かなりハマっていました(大阪から西武球場までライブ行くくらい)。
この曲はマイナーですが、曲調や歌詞から、目覚まし代わりによくかけて、聴いていました。
その後チャリ通学ですが、信号待ちとか、かかとでリズム刻んでいたな・・・そのせいか大の音楽好きです。

今日はあまり話題がなかったのです。いつもの誤爆も7割カットくらいです。まぁ、会話はこんな感じかな?
☆〇〇〇ゃ☆>明日は近所のイオンが火曜市・・ぐらいww
ジェイン>近所にイオンか・・・いいなぁ・・・
〇〇〇〇>火曜市、午前12時までが花。
ジェイン>まぁ、平日日中はスーパいけないかな・・

話続けられなくてすいません。><

〇〇〇〇>明日からのイベントはお得意のお使いと点呼だしなあ。
☆〇〇ちゃ☆>サンタ服か~~
ジェイン>クリスマスイベだったね。忘れてたw
〇〇〇〇>青と黒だそうで。
ジェイン>年明けに進めるか・・・
〇〇〇〇>いや、天狐の方は毎日アイテムが変わるそうで・・・毎日ログインしろってことみたい。
〇〇〇〇ー>点呼か・・・・。
ジェイン>そういう意味で点呼か・・・

はい、点呼って、人を訪ねていくことかと思っていましたが、毎日ログインしてアイテム受領することだったみたいです。
ただ、年末カナダ出かけてるので、さすがにインはできないだろうけど・・・

その後、いらなくなった魔女宅用のリボンをフレに押し付けたのですが喜んでもらえたようです。ただ、はやくキ〇には扮してもらえるように期待しています。(あと、タイマンやろうず。)

さて、明日もまた忘年会。しゃぶしゃぶらしいですが、夕方あまり食べないんだよな・・・
目の前においしいもの並べられて、おなか一杯になっている姿が用意に想定できます(先週もそんな状態だったしな・・・)。
そして、またPPAP踊ってきます(そろそろ飽きたけどwww)。
そのため、明日はお休みとなります。

以下おまけ(バンクーバの街並み)
 
[Read More…]
 
 
2016/12/19 (Mon) 00:35
僕の好きな曲です。
piano sounds like carnival, microphone smell like beer.
この曲スペイン語に訳されてAna Bellenがカバーしていました。 El hombre de pianoだったかな?
同じ曲ですが、ちょっと違ったテンションを感じます。

閑話休題。
昨日話していた商会紹介動画ができあがっていました。編集したArchieさんのところへトラックバックいれておきましたのでそちらをご参照あれ~~~。
Archieのブログ
まぁ、なかなかの出来じゃないかな?けどね、おいらの後ろの密売人は外してほしかったな(まだ言ってる)。

さて、祭礼用武装沙船ですが、気がついたら結構集まっていました。
161218numberofship.jpg

編集時点で見直してみたら、45枚引換券+先週性能みるために開封した1隻がありました。合計46隻です。
なんに使うんだろうかねw。

夜はアゾスクです。またジェイナスとジェインで参加
161218battleghostship.jpg
してきました。

で、ようやく銃撃がカンストしました。
161218skillstate.jpg
これで収奪以外は錬成前とほぼ同じになったわけですが、今後は戦術を錬成、カンストさせたいと思っています。

収奪錬成カンスト・・・いつになるのやら・・・

以下、おまけ(誤爆は文化だぁ~~~)。

 
[Read More…]
 
 
2016/12/18 (Sun) 07:49
Mikaの曲です。ただ、no Happy Ending といったほうがいい曲なんで、クリスマスなどに聴かないように。結婚式によく流れる某曲のようにまずいかと。
しかし、洋楽は聞くのでれぱーとりはあるのだけど、雰囲気に合った曲がない、というか、なんかマイナーコード進行の曲しか思いつかんのよね。やっぱり内心は・・・

そんなこんなで、昼に掲載したメッセージのせましたが、やはり静観で決定のようです。
悔いても仕方ないと思いながらぶらぶらしていたら、ロンドンで私を呼ぶ声が!

Kuromame.Glace>きゃージェイナスさんどこ触ってるんですか、広場までお願いします!
ジェイナス>・・・
Kuromame.Glace>wwww
Kuromame.Glace>キター!
Kuromame.Glace>ロンドンイター!
Risa>ジェイナスさん大至急広場まで!!
ジェイナス>ここおるってw
はい、彼らの背後にいました。

なんか、商会の紹介用動画撮影のために召集されたようです。しかしひどい呼び出し方だ・・・
ってか、これ、私がロンドンいなけりゃ、ただの冤罪シャウトじゃwww

その後マスゲームもしながら、撮影は進んでいった。
161217massgame.jpg

急だったけど、気晴らしにはちょうどよかったです。 ありがとう。


夜には、定例のアフロ楽団です。
161217afro_anualband.jpg
だれかが、誤爆しまくったり、変なこと言ったりして、グダグダになったと発言したときのフォローです。
だれだ?グダグダになったのはw?

ジェイナス>さて、わす〇ゃとさむ〇いさんが寝落ちぎみ
〇〇ダー>夜だからね、仕方ないね
ジェイナス>うんむw
〇〇〇ら>余所見中かもw
ジェイナス>最後はかもめかもめ
〇〇〇ら>かごめかごめ?
ジェイナス>かごめだったw
〇〇ダー>www
〇〇〇ら>かもめはかもめ♪
ジェイナス>なんか、今日はグダグダだな・・w

ってか、「かごめ」ってすぐ気づくねw

以下おまけ(最新カナダ情報と、ジェインヤンデレシーン・・をぃ)
 
[Read More…]
 
 
2016/12/17 (Sat) 13:47
ジェイナスです。弁明ではなく、私個人の考えということで記載しています。
(正直、雌雄が決してから記載するつもりでした。)

この時期に投稿しているのは、もう投票しきっている時期と思われるからです。
161217greatbattle.jpg
17日13時時点の結果です。A鯖はおそらく静観になります。

一方、E鯖は間違いなくダブリン攻防戦になります。
過去に、A鯖で複数回にわたるダブリン攻防戦があり、E鯖からも多数の方が参戦してくれました。特にE鯖ユトランド攻防が控えていながらもA鯖本土防衛に来ていただき、辛うじて守ったという経緯もあります(一方、E鯖のほうが全港陥落という悪夢状態)。
今回は、その返礼の時と思っています。
そうなると、A鯖では相手国に対して手を割けないため、失礼な戦闘はできないと考え、結果、A鯖の海戦については「静観」で決断し、投票しています。

ただ、一つだけ計算違いしていました。
どこかで「海戦の判定が2週間後」と思い込んでおり、次の判定が12/28.海戦は年明けの1/6,7,8と見込んでいたことです。
某所で、海戦の判定が来週だと知り悔やんでいるところです。
おそらく知っていたとしても「決断」は変わらないとは思いますが、英WCとかではこの点は情報提供すべきだったとは反省しています。

いまはただ、厳しい戦いになるEosダブリンに注力したいと思います。

 
[Read More…]
 
 
2016/12/15 (Thu) 23:54
いくつか前のオリンピックの応援曲だったとおもう。何か勇気がいるようなときに聴いていたい曲です。
If you could reach higher, just for one moment touch the sky.
もっと高く飛べるなら、ひと時でも空に触れていたい
スペイン語圏では、Gloria Estefan以外にも, Ana Bellen, Chirtian Castro がお気に入りです。

閑話休題。
今日もジェインのほうの海事を上げです。ただ、今日は絶不調日らしく、沈みまくりました。
けど、そのかいがあって、一等戦列免許が来ました。
161215janestatus.jpg
そして、一等戦列に乗って・・・
161215warlineship.jpg
さっそく沈んできました(笑)。
ちなみに、この一等戦列、前にリスボンで150mで売ってたの(タブン失敗品)を買って、N刈とかにつかってるのですけどね。
そういあ、某えっ〇さんがこの船で大海戦でていたような気がしないでもない・・・

一区切りついたので、今更NPC刈りしているわけです。砲術スキルを上げたいのもありますが、ちょっと振る舞いってか動きが鈍っているような気がしていて、そのあたりを再マスタしたいと思っている次第です(特にスキル切り替えが)。
スキル切り替えは、漕補助がない時代、しょっちゅうやっていたのですが、サボっていたせいか操作ミスやまごついたりしています。
(当時の漕ぐは加速スキルだったので、カーブでは切っていた。)

なお、明日は忘年会のためお休みです(今度は本当にお休みです)。
 
[Read More…]
 
 
2016/12/14 (Wed) 23:54
言わずとしれた名曲です。好きなフレーズは多いですが、サビの部分だけ、
Oh, I'm an alien, I'm a legal alien. I am Englishman in New York.
そうさ僕はよそ者さ、れっきとしたよそ者なんだ、ニューヨークにいるイギリス人さ。
後半のサビは、
Be yourself, no matter what they say.
誰が何と言おうと、自分らしくいよう
ほかにもいろいろと響くフレーズが多い曲です。

ちなみに、Bryan.Adams, Rod Steward, Stingは、映画「三銃士」のテーマ曲を手掛けており、そのいきさつで「ロック三銃士」と呼ばれたそうな。

閑話休題、今日も海事していました。ただ絶不調のようで、納品書は0枚です。
いつも通り前クリをいれつつの、砲術系スキルあげし~~~の、砲術系の大学SSし~~のと。
ferriterminal.jpg
この海域報告クエおわったら、一等戦列の免許きそうです。
きたら、本格的にスキル上げしようかな?

え?写真が違うって?細かいことは気にしない、それがアフロクオリティ。
今週末、12/17 22:00よりマルセイユにてアフロ楽団です。
本年最後の楽団ですので、皆様お誘いあわせの上、お越しください~。
 
[Read More…]
 
 
2016/12/13 (Tue) 22:45
名曲です。
I am sailing, I am sailing, home again cross the sea... さぁ、出航さ。海を越えて、故郷へ帰ろう(意訳)
カラオケとかで歌うと、自己陶酔に浸ってしまいます。ただ、今だと、私は、キー下げないと声でないかな?
ところで、昨日Bryan Adamsで、今日はRod Stewart、明日はだれか予測つくかな?(ヒント:ロック三銃士)

今日は、パスポート更新のため、仕事お休みでした。ただ、パスポートセンターで気が付いたことですが、今年からカナダ入国には、事前に電子申請(eTL)が必要みたい。旅行会社からも注意されてなかったので気づいてなかった。
ただね・・・今年の年末はeTL知らない人がカナダ入国に手間取って、ただでさえ長い税関の行列が、もっと長くなりそうだな・・・

まぁ、新しいパスポートは後日取に行くのですが、自宅へ帰ってからは、ジェインの海事続きをやってました。
161213battle.jpg
後半はフレと一緒に海事をやっています。そんなこんなで、海域報告と納品紙、海事スキル上げを兼ねてNPC刈っていたら、いつの間にか海域が安全化していました。フレと「安全化に多大に貢献したね~」と(笑)。
今回はPKさんが暴れてなかったので、すんなり安全化したようです。 最近じゃ、シスコ~ボストンを鉄道で南蛮するのが主流のようで、PKさんもそちらのほうに移動しているのもあるのでしょうね。

DOL内で鉄道が実装されたとき、バンクーバも実装されないか期待していました。
CN鉄道(あともう一つ)というカナダを横断する鉄道があり、バンクーバはその西端の町です。バンクーバで貨物船に積み込んで太平洋へ出向するわけです。
余談ですが、この鉄道、YouTubeとかで探してもらえばわかりますが、先頭からおしりまで2kmの貨物列車が走ることで有名です。

スタンレーパークの北岸で眺めていれば、積み下ろしを終えて出航する貨物船をみることができます。
昨日貼った写真と一緒に見つけた写真です。
161213sailingfromVancouver.jpg

ちなみに、掛かっている橋は、ライオンゲートブリッジといいます。
1996年末、現地の人に「この橋、墜ちたらどうするの?」と聞いたところ、「墜ちたら、また掛けなおす」とのこと。これがカナディアンジョークなんだと実感しました。
まぁ、その直前に、日本で木造の家の話していて、現地の人が、「火事になったらどうするの?」と聞かれて、私が「火を消す」と答えたので、その仕返しなんだろうけど(笑)。

 
[Read More…]
 
 
2016/12/13 (Tue) 00:26
マイナーな曲ですが、個人的に大好きな曲です。
everybody wants an anser, everybody needs friend. we're needed shining star which depend upon.
誰もが答えがほしい。誰もが友が必要。だから、祈りをかけるための星が必要なのさ(意訳)。

閑話休題。ジェインに爵位が来たことで帰欧しました。
161212janestatus.jpg

その後東アジアにもどり、海事を再開と、船を左右に舵を切りつつ前クリをいれていくこと。昔ジェイナスでペルシアあたりでやっていました。
161212battle1.jpg

昔は、前クリ判定の確立が50%くらいだったので、今は大学SSをつければほぼ100%で入ります。
その後、フレと合流し海事やっています。明日は休みなので少し遅くまでやるかな?
ちなみに、この敵さん、あるものを入手できるのですが、今日は1枚も入手できずです。

一昨日のおまけについて。。。
Jane って日本語だと「ジェーン」と読むようです。ただ、アクセントのある「a」については「エイ」と発音するので、私は「ジェイン」が正しいと思っています。
ん?
ジェーンの場合だと、長音記号って板みたいだし、「ジェーン(まないた)」が妥当かな。
ジュ●ティーヌ服、イング提督服でも着せれば、真っ平になりそうだし。
ジュスティー●服自体は可愛いし、雰囲気があっていて、良いと思うんだけどね。。。このゲームの細かい体系は服できまるからなぁ・・・
まぁ、マジレスすると、テクスチャーのシェーディング(影付け)を細かいところでやってなく、服のテクスチャーで明暗をつけているせいなんだけどね。そのせいか、色が淡いほど影が付きにくいようです。

以下、おまけ(カナダの写真)。
 
[Read More…]
 
 
2016/12/12 (Mon) 00:07
The Pretendersの曲。落ち込んだりしている人を見ていると聴いてほしい曲です。
最近90'sが多いかな。

factorioというゲームの画像です。
マイクラで工業化MODを導入して、ラインを組み立てている人ならはまることで定評のあるゲームですが、見事にはまっていました。
161211factorio.jpg

画像は、東西南北にある鉄鉱石・銅鉱石などの採掘場から、鉄道で集めてきて、生産をするラインです。ベルトコンベアでラインを組んで、インサータ(ロボットアーム)で加工施設・溶鉱炉にアイテムを出し入れします。

ただ、アップデートの間なのか、重要なアイテムの生産レシピが変わる予定なので、今はプレイを控えているところです。
(マイクラにしろ、こんなんばっかりだな・・・。)

さて、大航海時代はというと、今はジェイン(大きいほう)の海事あげをしています。
161211janestatus.jpg

黒海護符海事でもやれば、Lvはメキメキあがるのですが、ちょっと前クリ入れる練習などもあり、普通に戦闘しています。
ちなみに、爵位がきて、「海軍大将」に昇進しています(合計名声100万なのかな?)。
しかしだなぁ・・・メインキャラも海軍大将なわけで・・・

以下、おまけ。
 
[Read More…]
 
 
2016/12/11 (Sun) 08:50
Roxetteは好きなアーティストです。 この曲は結構ノリもよく、お気に入りの一曲です。
ただ、出だしのリズムが某ゲームのBGMに少し似ているような気もしないでもないですが・・・どっちが先だったんだろうか?
けど、一通りの歌詞+リズムが音楽なので、違う曲と思っています。

昨日のサルベージを終わらせ、次の引いたら・・・また北極諸島・・・さすがに破棄しました(多分初めて「破棄」したんじゃないかな?)

ネタもないので、古い画像みていて見つけた画像をぺたぺたと。
161210eveonline.jpg
なんか懐かしいな~~と思いつつ貼り付けました。
この船は、Abadonという戦艦です。他にも戦艦クラスで RattleSnake, 軍用Scorpion, Roki、重巡洋艦クラスでは、 Drake, Huricane などもっています。あとサルベージや探索用の船(名前忘れた)や、輸送船、堀用のHulkなど、ほかにも持っているのですが、記憶にあるのが、これくらいなのでご容赦を。ちなみに、ソロなので、さすがに空母クラス、ドレッドノートクラスとかは手をだしていないな・・・。
個人的にはこのゲームは、販売に関する問題が解決したら再開したいです(それゆえ、現在進行形で記載しています)。

このゲーム、ゲーム内のシステムは無論、コアな部分(3Dエンジンやグラフィック関連など)も、常に進化しており、おそらくまだまだ続くと考えています。
# 日本語クライアントは、機械翻訳らしいけど、私は英語クライアントでやってるのであまり影響がない。

以下、おまけ。
 
[Read More…]
 
 
2016/12/10 (Sat) 00:32
曲ではなく浜田省吾さんのアルバムのタイトルです。
20世紀の曲ですが、考えさせられる曲が詰まっています。

閑話休題。さっそく、例の船ゲットしました。
まずは、店売りの武装沙船(たしか初期化していたはず)
161209sasen_normal.jpg
で、例の船(船員・砲門はMAXにしています)。
161209sasen_christmas.jpg
2者の差は耐久と乗船Lvの違いだけです(スロットも2者とも変わらず)。
前者がレッドパイン:535÷97%≒550
後者が祭礼総菜:550×140%=770
なんか、20~30ほど、ボーナスついているのかな?
乗船Lvが低いのが気になりますが、再強化が1回多いとかあるのでしょうかね?
装甲は、48といううわさがありましたが、ノーマルと変わらず。

あと、メリットといえば、7mほどで店売りできるので、そういったところでしょうか(をぃ

でもね、一番残念なのはね、クリスマスツリーがついていないことだよ。

ちょっとサブキャラで見ていたので再強化などは分かりませんが、明日ジェイナスで確認してみます。
そして確認してみました。再強化回数が増えているなんてなかった・・・
161209sasen_christmas_dis.jpg



以下、コインについての話題です。
 
[Read More…]
 
 
2016/12/09 (Fri) 00:49
Sealの名曲です。we're never gonna survive unless we get a little crazy.. どうにかしちゃいそうだぜ。

さて、ボーナスクエの週間報酬の船が「祭礼式武装沙船」。
この週間報酬も12/20迄なので、そのあとは別の週間報酬になるのでしょうね? また、あたらしい船かな?どんな船なんだろうね?

で、この「祭礼式武装沙船」、どんな船とか思って妄想してみた。
きっと祭礼式というくらいで、しかもクリスマスアップだから、武装沙船にクリスマスツリーが飾られているんだな・・・と、こんな風に・・・
161208christmastreeship.jpg
雑コラすんません(WCには流したけど雑すぎて、いろいろ消沈してた)。。。
けど、マストが全部クリスマスツリーなら、それはそれで素敵とは思う。

そして、正月用に、鏡餅がかざってあって、鷹・ナス・(後なんだったか?)が飾られているような船があるんろうなぁ。
まぁ、この場合、「祭礼」ではなくて「祝典」なんだろうけど・・・・・・あぁ、なんか予測できてしまった・・・

サルベージのほうは、今日は地中海とギニア湾でした。

で、明日の地図引いたところ、ジェイナスはベンガル湾です。
161208janus.jpg
が・・・ジェインは、まぁたぁ北極海です。
161207salvage1.jpg

北の地方は個人的には好みではあるんだけど。

以下、おまけというか最近の活動について。

 
[Read More…]
 
 
2016/12/08 (Thu) 00:33
サラ・ブライトマンのアルバムの一曲。大海戦の時など始まる前に聴いています。
ところで、昨日大海戦の判定日のはずなんだけど、対象港どこなんだろうね?

閑話休題。
サルベージ続きです。昨日に引き続き、どこかで見た地形を引きました。
161207salvage1.jpg
引き上げた船も、また大型クリッパーでした。
161207salvage2.jpg
ジェインのほうも、カムチャッカの沈没船引いており、なんか北極圏ばかりです。
たまには、オーストラリア南とか引揚げてみたい・・・パフィン湾?うぅ・・・頭が・・・

もとい、引揚げた船は堺へえい航し、そこから倫敦まで無補給移動。で、所要時間は38分!
大福で荷物満載だと1時間かかるので、やっぱり早いな~と実感したところです。

ちなみに、次の沈没船は、ジェイナスは地中海☆8、ジェインはどこかわからない(アフリカ西か北米西のほうかな?)

英WCを盛り上げようキャンペーン実施中。くじけるときもあるけど、地道な努力を続けている。
長年お世話になったコミュニティ(英チーム)の一員として盛り上げたい。ただ頻度は落とそうか?
いまはボーナスクエの情報だけでも流そう(PK情報などは気が引けてきたので、自粛するや)。

明日は、アップデートについて思うことでも書くかな?

以下、おまけ。
 
[Read More…]
 
 
2016/12/07 (Wed) 01:11
Breaking Venjaminの曲です。 曲の内容は暗いですが、韻を踏みかたが素晴らしく、耳に残る曲です。
ちなみに、ジェインの名前は、この曲から来ています。まぁ、ジェインの日記には、私のこと残らないでしょう(ってか書いてないし)。

さて、昨日お話したジェインのほうも巡航ハイクリ免許を取らせました。
161206janestatus.jpg
で画像とりわれたけど、さっそくNPCに絡まれて、沈んでいます。船名がタイトルで紹介した「The Dairy of Jane」なので、変えたほうがいいかな?ジェイナスの船が地名なので、こちらは地名でVictoria(B.C.Teritorry, Canada)にでもするか?

で、2キャラでサルベージにいきました・・・ら、まったく同じ場所だったみたいです。ほんとこんなこともあるんだ・・・
161206salvage1.jpg
さすがに2隻同時に引き上げにはならなかったけど、ほとんど移動せず引き上げました。
2隻で颯爽と駆け抜けるのは気持ちいいです。
161206salvage2.jpg
※ 奥にいる船がジェインです。

最近、イングWCの会話を増やそうと誤爆しています。
前々から考えていたのですが(Eosイングと比べて寒いとは感じており、もう少し増やしたいとは考えていた)、楽団のフレが頑張っているのを聞きづてて、やろうと決心していました。
ただ、10月頭の出来事でテンパっている状況が続いていて、こんなんでやっても気分を害すると思い、控えていました。 ですが、昨日ご報告したとおり飛行機のチケットとれ、ちょっとけじめをつけに行けることが確定し、その安堵感もあり、やってみようと一念発起した次第です。

このブログをみている方、協力(=誤爆につっこむ)してくれれば、中の人が喜びます。
ということで明日もがんばって誤爆しまくるぞ!

以下、おまけ。
 
[Read More…]
 
 
2016/12/06 (Tue) 00:35
ああ、やっと心が落ち着いたわ。チケットとっちゃいました(まぁ、座席はアップグレードせざるをえなかったけど・・・)。
ついでにホテルも。12年前なら、ツーリストセンターに飛び込んで、適当な安宿にとまっていたのだけど、今回荷物がね・・・
しかし、Delta Vancouver Suites ってどこだったけ?まぁ、ガスタウンの近くだろうから、ノースバンクーバ方面の埠頭の近所やし、ちょうどいいな・・・帰りはライオンゲートブリッジ経由でウェストエンド通って、昔住んでいたところ歩いてみるか・・・
と、いうわけで、12/27~31までちょっと高跳びします。飛行機が遅れなければ、年越しは間に合うかな?

タイトルは、Elvisの曲で、いろんな人がカバーしている。当時CHERさんのをよく聞きながらデービ通りを歩いてたな・・・
(全然 Memphisじゃないけどwww。)
(2016.12.07追記 Elvisではなかった、正しくはMarc Cohnさんです。お詫びと訂正と指摘ありがとう。)

さて、閑話休題。
DOLのほうは、南蛮品到来だったりして、シスコ向かうついでにクエなんかもやってみた。
161205ei.jpg
まぁ、大したものじゃないですが・・・

で、ボストン到着。ここは副官バザーの嵐となっていた。けど、よくよく見てみると、この副官が誰のか?とかわかったりした。個人的に観察力はあるほうなので、よく見つける(まぁ、良いことも、悪いことも見えるけどね・・・)。
たとえば、この副官たち・・・
161205fukukan.jpg
誰の副官だかわかるかな?一人だけシャツ姿なのは、不憫な扱いになってるらしい。かわいそうに 〇こちゃん。。。

ほかにも、アフロに来てくれるネデの方など、配置のしかたや服に個性があって、なんとなくわかったりした。

とりあえず、南蛮品については、メインとEosキャラで満載して、帰ってきたかな?明日以降に、ポルキャラに売らせる予定です。
ただ、ジェイナスたちは冒険させたい。ジェインがあと千ほどで巡航ハイクリ免許くる。

ジェイナスもジェインも、北西航路上で、ほぼ同じ海域の沈没船をひいているのだが、一方にえい航補助が付いていないので停滞している。ジェインも巡航ハイクリに乗れれば、サルベージもはかどるという算段。朝方、商会開拓街と往復して免許くるようにしよう。

以下、おまけ。


 
[Read More…]
 
 
2016/12/05 (Mon) 00:34
昨日に引き続きサルベージ。
途中、ジェインのほうで「猟犬」クエなどがまだだったのでその辺も消化。
161204map1.jpg
まぁ、サンゴ細工がいっぱい詰まっていました。
とりあえず、今まで貯めていたいらないアイテムをティカへ貢いだところ・・・
161204tyca1.jpg
とのことでしたので、ごはんを一緒に食べてきました。
イングリッド、ユリア、アリデス、サハルに続き5人目か・・・

夜はアゾスクです。少し遅くなった人を待ちつつ、その人の席で椅子取りゲーム・・・。
161204chairsittin.jpg
なんか得体のしれないものが・・・

今日も、ジェイナス・ジェインとで白兵あげしてきましたとさ。
161204ghostship.jpg

しかし、憂鬱だ・・・明日、金曜日忘年会が会社で公開されるのだろうな・・・アイハボアッポルとか歌い踊りつの動画が・・・

以下おまけ。。
 
[Read More…]
 
 
2016/12/04 (Sun) 00:52
タイトルの意味は後ほど分かります。

昨日酔っぱらって帰ってきてから、3隻サルベージしました。
まず1隻目は、日本から紅海へ移動し。
161203salvage1st_1.jpg
そこでスエズ運河航行船をサルベージ。で、次も同じ海域・同じ船をサルベージしています。
運河航行船が沈みまくるって、そんなに通りにくいのか?


けど、驚きは続きがありました。、地図自体は、アフリカ西岸でベンゲラのあたりで、☆は7程度。
161203salvage3rd_1.jpg

現場に向かって引き上げてみると、はい、幽霊船でした。
161203salvage3rd_3.jpg
私も初めてだったので、今日のアフロで手伝ってくれる人を誘って行こうかとおもい、サルベージはここで終了します。

その後、生物クエをやっていたのですが・・・なんか嵐に遭遇しまくります(他のバッドステータスも多発していたような気がします)。
161203salvage_storm.jpg
西カリブで嵐に遭遇、でメヒコ湾に入りメリダで冒険をこなし、また西カリブへいくと、見事な嵐。行く先々で嵐に逢いました。
なんか幽霊船を引き上げて未調査だと、バッドステイタスが発生しやすいなどあるのでしょうかね?

夜はアフロ楽団に参加し、その後お手伝いいただき、無事探索できました。
161203phantom_battle.jpg
戦闘終了すると、幽霊さんたちが徘徊するので、話しかけるとアイテムがもらえるようです。ただ、なんか切ないですね・・・
161203phantom_conv.jpg

しかし、最近「茨の道」というような要素ないな・・・

 
[Read More…]
 
 
2016/12/02 (Fri) 21:00
まぁ、前の日誌の後に記載して予約投稿していたのですけどね。
たぶん今頃、中の人は、小指立てながら、ぱいなっぽぺん とか歌ってると思います。

ただ、今回は、気分を晴らす魔法についてのお話です。

私も人間なんで、凹んだり拗ねたり怒ったりします。その立ち直り方ですね。

◆考えを整理しよう
このような状況って、大体、「自分のありたい姿」が見えないときや、ありたい姿との「ギャップが酷いとき」などに起こっています。
まず、この点を整理しましょう。
外国のきれいな女性から道を聞かれて、道案内ができなかった。 過去にあって、少し凹みました(相手の人は、たぶんフランス語圏とはおもうが)。
「自分のありたい姿」は、ペラペラ喋れて、正しい道順を教えること(あわよくば、相手と仲良く・・・ry)。
まぁ、凹んでいても、どんどん気分は悪くなるだけで、何も進みません。
このへん、私自身、自分に「何時までも拗ねてんじゃない」と言い聞かせているところです。
でもフランス語を習うなんてこと時間かかるし、どうしようもないじゃん?

◆ギャップの解決方法
フランス語を話せない自分、と、ペラペラ話す自分がギャップ・・・でしょうか?
外国人の方は道を聞いていました(確かアサクサというのは聞き取れた。)
今上野駅のJR改札の前です。そこで「身体言語」スキルを発動です。
むろん、フランス語話せれば、スマートに終わりますし、もしかしたら仲良く(ry・・・
けど相手が求めてるのは、道案内なので、ジェスチャでもよかったのです。
とおもっても後の祭りです。次回以降気を付けようと覚悟すれば、凹みも収まってきます。

◆言いたいこと
悩んでいる、凹んでいるなど、実態は、超えられない壁があり、どうやろうか萎縮して立ち止まっていることがほとんどです。ですがわざわざ大きな壁を登りきるより、回り道してでも方法を見つけられないのでしょうか?
ギャップの裏返しを壁と定義していることで、やりたいことを見失っている。そのような状態になっているような気がします。

自分自身が陥ったことも、相談に乗った人も、最終的にはこのような状態です。
ギャップの解決方法についてはいろんな手段があります。この辺りは、だれかに相談してみるといいのかもね?
(私自身も、相談することもあるし・・・、逆に相談されることもある。)
 
[Read More…]
 
 
2016/12/02 (Fri) 00:53
Keyboard Maniaというゲームでよく弾いていた曲。このゲームで冒険しているとき、頭の中で流れています。
Keyboard Maniaでは、ほかにhenry henryも弾いていたな・・・よく自己陶酔してしまっていたけど・・・自爆。

なお、明日は忘年会(でPPAP歌ってSAN値下がる)のため、このブログお休みします(なので、今日の記事は少し長めです)。
ってか、去年の弾き語りとかは撮らないくせに、ネタのときは動画までとられて、社内のサイトにアップされてる。何年か前の忘年会で歌った&踊ったCaramel Dancin'の動画まだアップされてるし・・・
え?Y〇uTube?なんのこと?

さて、先日見つけた沈没船の地図だが、全海域を回るのは少し骨が折れます。
161129SomewhereYouNeverKnown.jpg
なので、Wikiの力を拝借しようと思います。先人のみなさんありがとう。
で、今回のっぺらぼうの地図のランクは8。このような沈没船がある海域を探してみた(北大西洋は昨日しらべたので除外)。
 穀物、黄金、カナリア、サンロケ、アガラス、インド南岸、
をたどって、いずれもNGでした。これから、パフィン湾、ブエノスアイレス沖を回っていくつもりでした。
地図に航路を書いてみました(紫が今までたどった航路、緑がこれからの予定です。。線みにくくてすまん。)
161201map.jpg
(ネタバレ、一部がおかしいことは後で気づきます。)

そして、バフィン湾へいくため、オーストリアリアへ向かいます。が・・・
161201map2.jpg
バフィン湾の文字がありません・・・あれ??と思いながら全体地図を
161201map_rightanswer.jpg
はい、オーストラリアではありません。北極海です。(しかし何と間違ったんだろう・・・)。
なので、先にブエノスアイレス沖へ急行し、反応を確認。NG。残るはパフィン湾です。
161201salvage1.jpg
パフィン湾で、大型クリッパーの沈没船を引き上げました。
考えてみれば、世界一周して戻ってきてるんですね・・・だれだ!パフィン湾がオーストラリアにあるって言ったのは?

少し時間あったので2隻目。
161201salvage2nd.jpg
う~~~ん。喜望峰かアガラスだろうけど、なんか東インド船っぽいなぁ・・・と感じつつ行ってみると。
161201salvage2nd_indy.jpg
やっぱり東インド貿易船だったよ。

3隻目の地図を開いたところで今日は終了です。
161201salvage3rd.jpg
オホーツク・カムチャッカのほうだな?これは、土曜日頑張る。

以下おまけ。
 
[Read More…]