カテゴリ記事一覧
2017/01/28 (Sat) 02:13
AVTechonoさんが作曲したVocalloidの曲です。ちなみに、アルペジオってコードを1音づつ奏でる演奏法です。対称なのは、スターカートかな?
所用で本日はお休みでしたが、戻ってからずっとまったりしてました。

まぁ、裏でフレが撮影した大海戦の動画とか見直していたのですが、自分が映っていないので、どう沈んだのかあんまりわからなかったです。はい。ほかの人の視点でみれば、沈んだ理由とかわかるかな~とか思っていたのですが・・・
で、気がつけば、別の動画みていました。今日の音楽はその中で聞いていた曲です
前にマイクラのこと書いていましたが、その続きです。というか前は長くなりすぎたので割愛した部分ですが・・・
地下には以下のような施設があります。
地下5階は、リアクター(Big Reactor:びっくりあくた)を設置しています。このリアクターは、運転は全自動になっており、指令室からスイッチひとつで起動ないし停止します。

ここでイエロニウムという鉱石(ウラニウムをもじってる)を消費して、水蒸気を発生させます。水蒸気は地下6階にあるタービン室でエネルギーに変換されます。

変換されたエネルギーは、レーザ採掘機に供給され、岩盤掘りを行います。

岩盤掘りでイエロニウム鉱石やその他鉱石を採掘します。各鉱石は、地上の工場で加工するという流れです。
現状、岩盤掘りで採掘できるイエロニウムが、消費を若干上回っており、放置していたらどんどん鉱石がたまるという状態になっています。その他鉱石やダイヤモンド鉱石も掘れるので、これらもどんどんたまります。ダイヤモンドブロックの最大ストックが1ラージチェストくらいあるかも・・・
まぁ、ここまで拡充するのにそれ相応の資材などが必要だったのですが、なしとげて、現状満足しています。たぶんこれ以上、発展はしないかと(というか発展させる方向性が見えない・・・)。
最近、フレがマイクラを始めたとか、始めないとかわからない状況ですが、マルチもやってみたいです。
もちろん、工業MODを前提としてね(ニヤリ)。
[Read More…]
スポンサーサイト
2016/11/15 (Tue) 22:01
マイクラも復旧しました!いあ、新PC調子いいです。前のPCだと少しカクついていたのだけど、なんかぬるぬる動いています。
苦労の甲斐はあったかな?
というわけで、工場見学してもらいましょ。

外観です。煉瓦に石柱の細かく区切って耐久性があるつくり(を想定して)います。
右手の銅色にソーラパネルがついた施設は、Mechanismの塩分化プラントです。

入口を入ると、制御室になります。ここは以前お見せしたかな?
現在メイドさんは、羊の毛を刈るお仕事をしてもらっています。
見えないですが、屋根にもいろいろついていて、生産させたりする操作盤、時間をはじめ、原子炉やストレージの状態などが表示され、確認できるようになっています。

上のフロアですが、マシンルームになっています。左手の壁に埋まっているサーバラックがストレージを設定でき、アイテムを保管できます。

1階工場部分です。
この下はおみせできないほどわちゃわちゃしていますが、まぁ整然とできたのではないかと?

最後に地下施設です。
地下農場で小麦を生産しています。
まぁ、こういった生産施設とかつくってみたので見せびらかしたような感じです。
工場の周りも開発途中ですが、またアップしようかな?
今は、小型トラップタワー、港と空港、村人の生息地域があるので、そのあたりで考えてみるか。
ちょうど今、DOL内では大感謝祭なんで、採集している画像はっても仕方ないしね。
[Read More…]
2016/07/28 (Thu) 00:32
Windows10のストアで購入できるマイクラが起動できない問題があって、相変わらず改善しない。ただ、これにとどまらず、PC版のほうも問題が…。これはJavaのUpdateして起動しなくなった。
今回のJavaのUpdateは、要らないアドオンのチェックを入れずにアップデートを進めたせいかわからないが、
起動しなくなった。

とりあえず、他のPCでも発生しているので、環境の問題でもなさそう。
まぁ、週末にでもJREを再インストールしてみてどうなるか確認しようか(今日は時間ないし)。
Windows10版のほうは、多分最新のグラボで使う命令までサポートできていないのではないかと予測している。
ためしにグラボつかわずCPU内蔵のグラッフィクだけでやったら起動した。この辺は正式版になったら改善されるのだろう。
しかし、1年ちかくベータ版なわけで・・・
[Read More…]
2015/05/03 (Sun) 20:03
ジェイナスです。昨日アフロにも参加したのに、SS撮らずじまいで記事にかけない始末です。
こんなときは、マイクラの話題で書くかな。
最近、ある動画の影響で、MC_HELI MOD入れました。
特にツボにはまったのが、この機体です(MOD作者さん、機体の作者さんありがとう!)

そう、あの有名アニメで主人公が乗っているあれです。この機体、メーヴェって言うのははじめて知りました。
ドイツ語で「かもめ」の意味らしいです。
アニメのなかでも、風にゆられて滑空しているすがたは、たしかに「かもめ」ですね。
マイクラの中とはいえ、乗り心地もなかなか気持ちいいです。

他にもいろいろな作者さんのMODを入れて楽しませてもらっています。
そして、ゴールデンウィークが半ば過ぎた・・・と。