fc2ブログ
カテゴリ記事一覧
2022/09/28 (Wed) 22:07
最近DOLのこと書かずにこんなことばかり・・・
というかDOLだけどほとんど何もやっていないし(をぃ)
そのうち、ニュースか政治にトピック変えるかな・・・そもそもどうやって変えるんだろう・・・

タイトルの通りだけど、
私も「国葬儀」を略して「国葬」だと勘違いしていたが、少し前に違和感を覚えて調べた。
昨日9/27に行われたのは「国葬儀」(現在有効な内閣設置法に基づく儀式)であって、「国葬」(戦前の法令に従う儀式)ではない。
このあたりは、内閣府のHPで「国葬儀」を行うと閣議決定の結果が公開されているし、違いなどは、衆議院HPの答弁を読めばちゃんと定義やら問答がある。

おそらく論点としては、今回の儀式を閣僚だけで決めたのが適切か?というものだろうが、違憲ではないし、不適切と思うなら内閣府設置法の改正を提言すればいいし、それもせずにデモや雑音垂れ流している議員は、ただのパフォーマンス。

ただ、賛成している人/反対している人も「国葬」と表現しているところから、なぜ勘違いしているのか分析したけど、そもそもマスごみがいまだに正していないし、どうも「国葬儀」を「国葬」と誘導しているような記事が多すぎる。

しかし、こういった「国葬が執り行われました」とか「国葬反対」とかの記事見た後に流れるCMは可哀そう。
少なくとも、CMで紹介される商品には好感触は持てんし、買わないリストとして忘れるまで避けるかな?
まぁ、私一人が買わなくても影響ないよね(笑)。

 
[Read More…]
 
 
スポンサーサイト



テーマ:大航海時代Onlineジャンル : オンラインゲーム
2022/07/10 (Sun) 07:58
安部元首相、ご冥福をお祈りいたします。
また、いままでのリーダシップに感謝に尽きることはありません。

故人や今回のテロについては思うところはいろいろあるのですが、いろいろ手につかず・・・
あまりにも手につかないから、こういうところにもカキこしたのかもしています。
(パスワード忘れて、初期化していたのは内緒です。)

閑話休題

表題の先ほど行ってきましたが、この時間帯すごく混みます。
7時の開場時を狙って会場に着いたのだけど、長蛇の列。半時間ほど並んだわ・・・
ただ、近所に住んでいて気が付かなかったのだけど、ここって船の汽笛が聞こえるんだ、と少し癒しにはなりました。

なお、今回の選挙、同情票はしないつもりなので、決めていた候補者(今回は自民ではない)に入れてきました。

ただ、今回と言わず選挙ポスター、あれ広告と勘違いしている人多いのでは?と思うこの頃。
・「100円均一」のような、目を引くかもしれないけど、スーパーのチラシのようなもの
・意味不明なもの
・デメリットを故意に書いていないもの(使用許諾書ではないけどさぁ・・・)
こういうのが濫用されれば、候補者の政策などどうでもよくなって、政党のブランドとか雰囲気で票を獲得することになりかねないよな・・・と思いつつ。


古い曲で、いろいろ派生しているのですが(これも4刑廃止論的な…)。


 
[Read More…]
 
 
2021/10/16 (Sat) 23:00
この間、10年くらいぶりにAmaz〇nで買い物をした。
この際、S社のクレジットで決済したのだけど、なんか不可解なことが起こっている。

◆某TV局の販促活動
荷物が届いた直後、偶然にもN〇Kの販売促進員が来た。
まぁ、民放も含め見る気毛頭ないし、放送法でいう受信機なんて持つ気もない。
そもそも、あるテロ事件に対して20年経過して処刑が下ったことに時期尚早とかだけ取り上げる放送なんぞ、ゴミや排泄物以下の価値しかないし、そんなもの金払うなんぞ死んでも嫌。・・・とういか、レジ袋有償化という環境省令をバカが見逃した前例を踏襲して、市区町村に対する総務『省令』で受信料月1万を源泉徴収するとかやられかねんのだが・・・と愚痴はこの辺にしておこう・・・
まぁ、実に不思議だ。コロナで自粛になってから、なりを潜めていたのに、たまたまAmaz〇nで配達したタイミングで来るなんて・・・

でも次がかなり深刻・・・

◆注文後フィッシングメールが湧き出した
1週間後、S社を自称する方(でもurlなど不思議なドメインw)から、「カードをロックしたから解除にはアクセスしてくれ・・・」というメールが届いた。
その後、毎日、「重要」とか「確認」とかいったメールが届いているが・・・変なドメイン。
とりあえずしかとしているけど。こういうの巧妙化しているから気を付けてください。
おいらはネットワーク屋(兼務)だから、この手のメールもらっても違和感しか感じないし・・・
まぁ油断しないようにしよう。

ただ、非常に不思議なのは、3種ほどクレカ持っているけど、ほかの2社からは全く来ない、なぜだろう。。。



日本は現金の信頼性があるので、わざわざオンライン決済にする必要もないだろうし、これからはギフトカードにするか・・・
まぁ、昔、iTuneでストックしていた金額、5千円ほどすられたことあるけどなぁ・・・ただこちらはパスワード使いまわししていたので自業自得。

レアハントされないように注意しないと・・・(ぼそっ
 
 
2021/05/14 (Fri) 00:00
まぁ、連休に被せて宣言を要請する知事どもに切れたり、放映利権のために実施するのは嫌なのは事実だが。
個人的には、「中止意見に反対」

理由は、ボランティアやいろいろ準備してきた方々や、
7月に向けて調整してきた選手もおり、その人たちの労力を無にしたくないから。

まぁ、マス拝金コミはこういうことは報道せず、最初の一文(多分知事を失態を隠して)だけ言ってるんだろうな・・・

 
[Read More…]
 
 
2021/04/23 (Fri) 20:33
去年12月の緊急事態宣言以降、月平均の為替が下がって、ポンド・各ドル・ユーロなど軒並み5円近く安くなっているのだが、これ経済大丈夫か・・・

で、また宣言・・・